イタリア留学情報・東京オフィスでは、7,200人以上の留学をお手伝いしてきました。経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。
無料留学説明会
東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております
開催日 | 会場 |
---|---|
随時開催(予約) | 東京オフィス |



海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!
イタリア留学 留学後の就職

〜 どんな業種や業界に!? 〜
夢のイタリア留学を叶え、イタリア留学で学び習得した能力や技術を生かし、帰国後日本で就職したいというのは誰もが思うことでしょう。
それでは、イタリア留学後の日本での就職状況はいったいどのようなものなのでしょうか?
1. ファッション、工芸など専門職の仕事に就く

イタリアならではのファッション、革製品、ジュエリーなど、専門留学をしましょう。その業種で活躍する仕事に就きましょう。
世界中からイタリア美術・イタリアデザイン・イタリア職人芸術を目指す人が集ります。
留学は技術だけでなく向上心や度胸といったメンタル面も鍛えられます。
イタリア文化につかり、また様々な国からくる留学生と交流することで、気がつかないうちに感性も磨かれます。
ぜひその力を生かして将来を切り開いてください。
芸術・デザイン・職人工芸の分野での就職は、一般就職と違うアプローチです。
知識・人間性に加えて,専門分野での才能を伝えることも大事になっていきます。
2. イタリア料理関連の職に就く

人気のイタリア料理留学!!
シェフ養成コース、マンマの家庭料理コース、カフェコース、パティシエコース、ジェラートコース、製パンコース、チーズコース、手打ちパスタコースなどなど。
イタリアならではの食の専門職の留学が、多種多様ですね。
「イタリア料理」と言うだけでなく、専門的な分野で学ぶほど、就職先がピンポイントで決まります。
帰国後は、イタリアンレストラン・カフェ、スウィーツ店などに就職したり、ご自身のお店をオープンされる方も少なくありません。
本場イタリアで学んだ一流の技で、日本でもイタリア料理の腕を披露し続けています。
イタリア料理留学の夢をフィレンツェ料理学園で叶えませんか? 詳しくはコチラより
また、イタリア料理留学した方のレストランはコチラ
(フィレンツェ料理学園へ移動します)
3. 輸入会社など語学を生かした仕事

語学留学の経験者にとっては、語学を生かした職業を希望されるでしょうか。
イタリア政府は食をはじめ様々なイタリア製品を海外へ輸出する政策を強く打ち出しており、日本はその大きなマーケットと位置づけられています。
したがって今後もイタリア製品を扱う輸入会社は、イタリア留学経験者にとって就職の大きなチャンスではないでしょうか。
イタリア経済は数多くの中小企業、個人事業者が支えています。
イタリア語しか話せない生産者や事業者と関係を築くにはやはりイタリア語が少しでも話せるといいですよね。
4. 留学エージェント

留学エージェントも、自らの経験が裏付けとなりますから就職候補のひとつになるでしょう。
留学生の目線で、留学の相談に乗ることができるのは、経験者ならではです。
イタリアの魅力を発信できるカウンセラーを目指してみるのはいかがでしょうか?
5. 番外編〜イタリアでの就職〜

日本へ帰国せずイタリアでの就労を希望する方もいらっしゃるでしょう。
イタリアは昨今移民問題が大きく複雑になり、また経済状況が停滞しているため、外国人が働くことは簡単ではありません。
以前は日本人相手の観光業などやショップ店員の募集がありましたが、それも飽和状態といえます。
しかし可能性はゼロではありませんから、留学中からアンテナを張り巡らし、履歴書を準備しておくといいと思います。臆すことなく雇用主にコンタクトを取るようにしましょう。
6. 番外編〜インターンシップ〜

留学後に就職を探すのではなく、留学しながら就職先を探すという選択肢はいかがでしょうか?
当社では、イタリアで就職を狙う「インターンシッププログラム」を取り扱っています!
せっかく海外留学するなら、語学の勉強だけでなく、企業で実務経験も積んでキャリアアップし、就職に役立てる。
そんな留学を可能にしました。
詳しくはコチラよりご確認ください
最後に

世界中でグローバル化が進み、英語はもちろん、英語+アルファの語学力は、強力な武器となるでしょう。
ニッチなジャンルとはいえ、日本にとってイタリアは非常に人気のある国なので、日頃から情報収集することで、道が開けて来るかもしれません。