イタリア留学情報・東京オフィスでは、7,200人以上の留学をお手伝いしてきました。経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。
無料留学説明会
東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております
開催日 | 会場 |
---|---|
随時開催(予約) | 東京オフィス |



海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!
ファッションの国イタリアで、さらなるレベルアップ!

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。
ロシア国立大学で、ファッションデザインを学んでいるマルガリータさん。
すでに絵画やデコレーションなどのスキルを学んできているマルガリータさんですが、
さらにレベルアップするためにファッションデザインを学ぶためにイタリア留学を決意。
イタリア留学中の授業の様子をお届けしてくれました!
* * *
最初の授業では、ムードボードを作成しました。
ムードボードは単純に美しい絵を描くのではなく、服のスタイル、インスピレーション、
性別、質感や構造などコレクションの主な目的を組み込む必要があります。
コレクションのムードボードの基礎を作成した後、細かい部分の修正を行いました。
ムードボードを作成するときは、トレンド・伝統、雑誌など見て、
インスピレーションを受けて、作成するようにしています。
昔の流行りから最新のものまで常にアンテナを張っておくことは大事だと
授業を受けながら改めて感じました!
スケッチの視野を広げるために、色などの要素を付け加えました。
色を少し付け加えるだけでも見た目がかなり変わり、
アイディアや今後の完成図へのイメージができた気がします。
様々なスケッチをしたあと、似たグループごとに作品をまとめるために
スケッチをそれぞれテーブルに並べました。
並べて整理すると、どのポイントを大切にしてコレクションを作っていくか
分かりやすかったです!
この授業では、ステップごとに先生がアドバイスをくれるので、
ステップごとにどんなことを意識して制作すればいいか
深掘りをすることができました。
*
お写真と文章から、イタリアでファッションデザインを熱心に学び、
講師からもアドバイスをもらって、自分の考えや学んだことをさらに
深掘りされている様子が伝わります!
ぜひ、ファッションの国イタリアで、たくさん学び、スキルアップを目指してください!
*
あなたも、ファッションの国イタリアでファッションデザインを学びませんか?
「ファッションならイタリア!」と今年もたくさんの方が
ファッションデザインのコースにお申込みくださっています✨
おすすめはやっぱりサマーコース!
お得に受講でき、特典もたくさんです!
人気のコースなので、お申し込みはお早めに✨
お気軽に こちらのフォーム よりお問合せください!
イタリア専門のベテランカウンセラーがお答えします。
いつでもお待ちしています!