イタリア留学情報・東京オフィスでは、7,200人以上の留学をお手伝いしてきました。経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。
無料留学説明会
東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております
開催日 | 会場 |
---|---|
随時開催(予約) | 東京オフィス |



海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!
メルカート(市場)で使えるイタリア語

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。
イタリア留学生活でよくお世話になる、メルカート(市場)。
スーパーに比べ、新鮮でお手頃価格で商品が手に入るのが魅力的です。
今回は、メルカートで使えるイタリア語をご紹介します!
挨拶

Buongiorno! ボンジョルノ!
イタリアでは、お店の人には挨拶をして購入するのが基本。
相手から言われる場合もありますが、ぜひこちらから元気よく挨拶してみて!
好感度が上がります。
欲しいものを告げる

Vorrei due mele, per fcavore.
りんごを2個欲しいのですが。
Vorrei=〜が欲しいのですが
Due=2
Mele=りんご
追加で注文

E poi?
それから
E,poi=それから?
他に何か欲しい時に、聞かれます。
Un chilo di fragole, per favore.
いちごを1キロください。
Un=1
Chilo=キロ
Fragole=いちご(複数)
Per favore=お願いします(英語のplease)
お会計

Basta cosi’.
これで全部です。
Quanto costa?
おいくらですか?
お支払い
Costano sei euro e cinquanta.6ユーロ50セントです。
Ecco.
どうぞ。
別れの挨拶

Grazie,buona giornata!
ありがとうございました。良い1日を。
Grazie a Lei!
こちらこそありがとう。
*
今回は市場でのごく簡単な会話例でした。
市場では、果物や野菜以外にも、お肉や魚、チーズ、サラミなど様々なものが売っています。 イタリア語を使うことに、最初は緊張するかもしれませんが、イタリア語を使うとイタリア人の好感度はグッと上がるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
イタリア留学に関する疑問・質問はいつでもお気軽にホームページよりお問い合わせください☺️
*
今年も残り4ヶ月。
イタリア留学の夢を実現させませんか?
短期なら、イタリアに行くのに必要なのは、パスポートだけ!!
イタリア留学に関する疑問、質問はいつでもお気軽に こちら よりお問合せください!
イタリア留学専門29年の我々がお答えします!
いつでもお待ちしています!