イタリア留学情報・東京オフィスでは、7,200人以上の留学をお手伝いしてきました。経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。
無料留学説明会
東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております
開催日 | 会場 |
---|---|
随時開催(予約) | 東京オフィス |



海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!
イタリア人がよく使っている!イタリア語の相づち3選

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。
イタリア留学でイタリア人が話しているイタリア語。
もちろん文章全部は聞き取れなくても、
イタリア語の相づちは、自然に耳に入ってくるかと思います。
そこで今日は、イタリア人がよく使う「イタリア語の相づち」を3つご紹介します。
1. Boh(ボォ)

何か聞かれた時に、「んー、わかんないな」「さあね」みたいなニュアンスで使えます。
肩をすくめて手を上げてBoh!と言います。
2. Mah(マァ)

こちらもどう答えたら良いかわからない時に、
「さぁ、どうだろう」という感じで使います。
また、不満を表して「やれやれ」みたいにも使えますよ!
3. Dai!(ダーイ)

いろんな意味で使える Daiですが、呼びかけたり鼓舞する時によく使います。
「頼むよ」「なんで!」「ほら」などといった感じです。
イタリア人が、どんなタイミングでDaiを使っているか、ぜひよく聞いてみてください!
まとめ

イタリア人がよく使っているイタリア語の相づち3選
1. Boh(ボォ)
2. Mah(マァ)
3. Dai!(ダーイ)
短い言葉ですが、イタリア人は本当によく使っています。
イタリア人と会話するときに、使ってみてください。
こなれて聞こえますよ!
*
イタリア留学でしか味わえない「本当のイタリア」があります。
今こそ、イタリア留学の準備を始めませんか?
イタリア留学に関する疑問、質問はお気軽に こちら よりお寄せください!
*
今年も残り4ヶ月。
イタリア留学の夢を実現させませんか?
短期なら、イタリアに行くのに必要なのは、パスポートだけ!!
イタリア留学に関する疑問、質問はいつでもお気軽に こちら よりお問合せください!
イタリア留学専門29年の我々がお答えします!
いつでもお待ちしています!