イタリア留学情報・東京オフィスでは、7,200人以上の留学をお手伝いしてきました。経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。
無料留学説明会
東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております
開催日 | 会場 |
---|---|
随時開催(予約) | 東京オフィス |
海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!
本場イタリアへ長期留学!家具デザインを学ぶ
Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。
デザインやアート、その中でも特に家具デザインに関心をもつベトナム出身のTúさん。
芸術総合学園アカデミアリアチの2023年のコンペティションで優勝者になったことをきっかけに、イタリア留学を決意。
家具デザインを学ばれる様子やイタリア留学生活の様子をお届けしてくれました!
* * *
このプロジェクトでは、素材に関して多くのクリエイティブな選択肢があります。
先生と相談し、決めたオプションに基づいて技術図面を作成することができました!
イタリア生活を楽しみながら、授業でスキルアップを目指すTú さん。
今週のプロジェクトでは、最初のスケッチから行いました!
通常のコンソールテーブルとは構造や形に違いがあるデザインを
作りたいと思っています。
全体の形が完成した後、
コンソールの機能的なスペースについて考えました。
この授業でコンソールの表面の曲線に沿って、両側を2つの小さな収納スペースとして
利用できることに気づき、面白かったです!
アイデアの段階が終わった後、
次はソフトウェアでアイデアを構築!
3Dモデルと素材を使えば、
より正確なイメージを得ることができることを知りました!
フィレンツェで初めてパスタを作ってみました。
ソースにはサンタンブロージョ市場で買ったペストソースを使いました。
前菜にはメロンと生ハムを巻いたものと、新鮮なペコリーノチーズを!
どれも簡単に作れて、美味しかったです。
今週、Bicペンのクラスで描きかけの絵を仕上げる予定でしたが、
いくつか修正が必要な部分があったので完成しませんでした。
私の絵にはまだ暗い影が足りず、コントラストが十分ではないことが分かり、
とても勉強になっています!
友達とアジア料理のレストランへ!
ご飯と一緒に出されたスープはとても美味しく、満足です☺️
今週は授業を休んで、デンマークのコペンハーゲンへ。
デザイン博物館で、現代の展示品や象徴的な製品を見ました。
せっかくヨーロッパにきたので、
自分の国では見られない作品を見ることができてよかったです!
博物館の空間は、著名なデンマークのデザイナーであるヴェルナー・パントンの
デザインの雰囲気にぴったり合っていました。
彼のデザインは、色鮮やかで遊び心のある形が特徴で、
彼の想像力の面白さがあります☺️
*
お写真と文章から、
授業で多くのことを学び・気づきを得ながら成長している様子が伝わります。
また留学生活を楽しみながら、色々な場所を訪れていますね!
ぜひ、様々な経験をしながら感性を磨き、
授業でたくさんのことを学び、新たな発見をたくさん見つけてみてください!
*
家具デザインコースでは、ベテラン講師と相談しながら
自分が理想とする家具デザインの作成を進めることができます!✨
家具デザインを学ぶなら本場のイタリア・フィレンツェで!
お気軽に こちらのフォーム よりお問合せください!
イタリア専門のベテランカウンセラーがお答えします。
いつでもお待ちしています!